7月19日、店の近くにあったスーパーマーケットが閉店しました。
夜になると、←の写真のように真っ暗です。
自分が子どものころから、この場所にあったので、
なくなってしまうと思うと、
なんだか寂しい気がします。
新店舗は、既にオープンしているのですが、
店から距離がそれなりにあるので、
お昼ごはんをどこで買うか、毎日、悩みどころです。(shi)
7月19日、店の近くにあったスーパーマーケットが閉店しました。
夜になると、←の写真のように真っ暗です。
自分が子どものころから、この場所にあったので、
なくなってしまうと思うと、
なんだか寂しい気がします。
新店舗は、既にオープンしているのですが、
店から距離がそれなりにあるので、
お昼ごはんをどこで買うか、毎日、悩みどころです。(shi)
☆朗月堂×LEE オリジナル企画☆
期間 H.22 8月7日(土)~11月6日(土)
*CHECK&STRIPEオリジナル*
*花柄トートバックプレゼントキャンペーン*
来月8月7日から、集英社『LEE』との特別キャンペーンが始まります!
フェア期間中、『LEE』の9月号、10月号、11月号をご購入いただいたお客様に、
LEE読者に大人気!「CHECK&STRIPE」オリジナル花柄トートバックをプレゼントいたします!
1号お買い上げごとにスタンプを1個押します。3号分のスタンプを集めると、バックをプレゼント!
***
バックの柄は、2種類ございます。先着順ですので、ご希望に添えない場合がございます。
また、応募が多数の際は、お渡しが遅れる場合がございます。
***
♪皆さまのご参加を心よりお待ちいたしております♪
(jmm)
8月12日発売の「少年ガンガン」9月号に、
「鋼の錬金術師」最終回が再掲載されるそうです。
最終回が掲載された7月号(6月11日発売)がほぼ完売し、
「最終回が読めなかった」というお客さまからのご意見が多数あったからだそうです。
7月号は、本店でも入荷して二日で売り切れていました。
見逃してしまった方、単行本発売まで待ちきれないという方は、
少年ガンガン9月号(8月12日発売)をお楽しみに! (shi)
前作「トイストーリー2」から11年…
アメリカでは6月に公開されている「トイストーリー3」が、いよいよ7月10日、日本で公開されます!
現在、発売中のオフィシャルガイドブックには、
「3」本編のストーリーガイドに加え、「1・2」のおさらいや、スタッフ陣のインタビューなど、
これを読めば、映画をより楽しめる内容となっています!
さらに特別付録として、オリジナルパスケースが付いています!
本館児童書コーナー、B館ガイドコーナーにて販売中です! (shi)
3月「エンキョリレンアイ」、6月「サンカクカンケイ」と刊行されてきた小手鞠るいさんの「エンキョリレンアイ」3部作。
7月の新刊「レンアイケッコン」でついに3部作出そろいました。
3冊並べるととってもかわいい!
そしてどれも恋する乙女を描いた素敵なお話になっています。
1冊420円でお手頃価格なので3冊セットでちょっとしたプレゼントにもいいかもしれません。
(ましまろ)
只今、C館では「集英社 ナツコミ 2010」キャンペーンを実施中です!
集英社コミックスの対象商品をお買い上げのお客様に、
こちらの「ONE PIECEプレミアムコルクコースター」をプレゼント!
なくなり次第、終了となりますのでお早めに!
*絵柄は、①ルフィ・②ゾロ・③ナミ・④ウソップ・⑤サンジ・⑥チョッパー・⑦ロビン・⑧フランキー・⑨ブルックの9種類で、どれが入っているかはランダムです。
開封して、中身を選んでいただくことはできませんので、ご了承ください。(shi)
季刊誌「アルネ」から、「アルネBooks」がスタートしました!
「アルネのかんたん料理」は「別冊アルネ」として、既に出されていたものの新装版。
「アルネのかんたん料理2」は普段の食材で簡単に作れるレシピ集となっています!
B館料理本コーナー、本館芸術書コーナーにて販売中です!
(「アルネ」本誌は、本館芸術書コーナーにて販売しております。:shi)
「主婦の友社」女性誌キャンペーンのお知らせです!
只今、朗月堂本店の店頭にて
主婦の友社の女性誌『Ray』、『mina』、『GISELe』を
お買い上げのお客様に
X-girlオリジナルティッシュポーチをプレゼント☆★☆
数に限りがございますので
ぜひお早めにお求めくださいませ☆(jmm)
集英社より、週間ふるさと百名山が創刊されました!(全50号予定)
創刊号は日本一の山「富士山」特集!
特別付録として、百名山の位置がすぐわかる、
「ふるさと百名山特大ポスター」がついてきます!
また、お買い上げのお客様には、
こちらのポストカードを差し上げております!
B館話題の本のコーナーにて販売中です!(shi)
先週外部から講師の先生を招いて全社研修が行われました。
テーマは接客サービス。
2日間に渡り全スタッフが研修に参加し接客について学びました。
まず、接客サービスについての講義を受け、
後半は実践。
腹式呼吸で行う発声方法から学び
基本のあいさつについて改めて学びました。
普段心がけていても出来てない部分が多くあり
非常に良い経験になったと同時にお客様によりよいサービスを提供したいという気持ちが一層高まりました。
朗月堂では、ご来店してくださったお客様に気持ち良くお買いものをしていただくために
日々努力をしてまいります。
お客様がお気づきの点などございましたら、お気軽にお申し付けくださいませ。
最近のコメント